忍者ブログ

30代介護転職やり方のカテゴリ記事一覧

2019年日本は超高齢化社会を迎え、介護のお仕事のニーズは増々高まっています。しかし現場では、煩わしい人間関係や夜勤のワンオペなど様々な問題が浮上し、3Kと呼ばれる慢性的な人手不足が続いています。 介護はどこか遠い世界ではなく、30代は自分たちの親世代の将来を考えるうえで、高齢者が安心して過ごせる世の中にすることは大切ですよね?介護業界で働くにあたりヤリガイは大切。やりがいを得るにはどんな点に注意すればよいのでしょうか?

  • ホーム
  • »
  • 30代介護転職やり方
  • カテゴリ:30代介護転職やり方

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    健康状態と本人希望欄は特に注意!面接に進めない人の典型的な特徴



    履歴書で採用担当者が最も注目するのは、志望動機。

    未だに「御社の社風に惹かれて」とか「御社の理念に共感して」系の漠然な回答が多いのは残念でなりません。

    せめて(ウソでも)御社が第一志望ですと宣言するためには、「前職での経験を活かして〇〇である御社で自分の能力を最大限発揮したい」と言い切って欲しいものです。

    それぐらいはっきりアピールしてくれれば、私たちも(建前として)うちが本命なのかと興味を持ちます。

    ですから、皆さんも私たちが興味を持つ志望動機を練ってください。

    志望動機が完璧でも、健康状態欄に余計なことを書いてしまう転職者が多いのも残念でなりません。

    過去に治療していて現在完治しているなら、書くべき文言は「良好」の2文字だけです。

    書かなくてもいいのに、過去の病歴や手術歴、現在の通院歴まで書いてしまう人がまだまだ多いですよ?

    特に心療内科系の病院に通院しているの文言は、目につき次第「お見送りボックス」へ直行です。

    自分のことを分かって欲しいとの現れでしょうが、こういうお涙ちょうだいの文言を書いていてはいつまでたっても、面接にすら呼ばれません。

    本人希望欄…

    ここは何も書いちゃいけないのに、丁寧にも希望年収を書いてしまう人が後を絶ちません。

    年収は募集要項に書かれているので、あえてここで書く必要はありません。

    中には、募集要項に書かれている年収の1.5倍から2倍以上の希望年収を書いている転職者に遭遇しますが、健康状態欄と同じく、永遠に面接にすら呼ばれませんよ?

    何も貢献していない状態で年収を希望すると、最悪の場合、クレームが多い転職者として敬遠されます。

    繰り返しますが、年収交渉は内定が出た後に行ってください。

    内定が出る前のあなたはタダの候補者のひとりですが、内定が出てからのあなたは「他の施設にいってもらっちゃ困る人」に変わっています。

    選考期間中は、もらいたい年収を主張する気持ちを抑え、何を聞かれても「御社の規定に従います」で押し通すべきですね。
    PR

    履歴書に潜むワナ!書いてはならない健康状態欄と希望年収欄


    私たち採用担当者が履歴書類で最も注目するのは、志望動機です。

    志望動機欄に何を書いていいのか分からずに、御社の理念に共感した系の漠然とした動機をかく30代は後を絶ちません。

    しかし、それだと漠然とし過ぎていて(きっと)他の応募先にも同じ文言を送り付けているのだろうという印象を受けてしまいます。

    履歴書類ってラブレターみたいなものですよ?

    他の人じゃなく、あなたじゃないとダメな理由が必要になります。

    転職を希望する企業でないとダメな理由や、絶対に入社したい意欲を具体的に書くべきです。

    ですからせめて、これまでの〇〇な経験や△△なスキルを活かして、□□である御社で実力を発揮し貢献した旨を強烈にアピールすべきです。

    正攻法で転職を希望する人って真面目な人が多いのですが、健康状態欄に「現在通院中」とか「心療内科に通院している」「睡眠導入剤を服用しているから車の運転は控えている」など、書いたら絶対に書類選考で落とされるような文言を入れてしまう人が後を絶ちません。

    もちろん、ウソはいけませんが、業務に支障がない程度であれば「良好」の2文字で十分です。

    (良好でないなら、そもそも転職は無理でしょうが)

    最後に、本人希望欄に希望年収を書いているようでは、面接にすら呼ばれない可能性があるので注意して下さい。

    既に年収については、応募書類に記載があります。

    何ら貢献していない職場で年収を希望するのはタブーですし、面接中に私たちから「希望年収」を聞かれても、「御社の規定に従います」で十分です。

    それでも年収交渉を行いたいのであれば、選考中ではなく内定を貰った後ですよ?

    選考中のあなたは、いつでも落とせるいち選考者に過ぎませんが、内定を貰った後のあなたは、他の施設に行かれては困る存在です。

    そうなれば、多少のワガママを言っても問題ない状態です。

    交渉が苦手という人は、転職エージェント経由の求人に応募してください。

    下手に交渉すると、口だけの転職者ってレッテルを貼られかねませんよ。

    転職が上手くいかないのはあなただけ?市場価値を把握して軌道修正しよう



    20代とは違い30代に入った瞬間、転職は一段階難しくなると考えてください。

    この業界ではさほど感じることはありませんが、50社受けても面接にすら呼ばれなかったという30代の介護士は思った以上にいらっしゃいます。

    ほとんどの場合、転職活動そのものが間違っていることが多いので、自分で方向転換を図るかあるいは転職エージェントに相談して、何故上手くいかないのか分析してもらうべき。

    エージェントは転職市場の動向もよく把握していますから、求人が少なくまた希望条件に合わない企業は避けるべきですし、企業が求めている基準が高い場合、少しでも近づけるよう努力することも必要ですね。

    正社員での雇用が難しい場合は、契約社員や紹介予定派遣を狙ってみるのも良いでしょうね。

    他の業界と同様に、終身雇用の時代から必要な人材を必要な時に採用するスタイルに変化しています。

    しかも、この業界は元から転職当たり前じゃないですか?

    これまで一度も転職することなく同じ施設で過ごしてきた介護職は、内定がもらえたとしても、その後定着するまでが本当に大変だと思います。

    前職への思い入れが強すぎて、新しい環境に馴染めない方は大勢います。

    転職活動期間は平均3か月と言われています。

    もし3か月活動しても結果が出ないのであれば、活動自体を見直すべきです。

    転職が全く上手くいかない介護職の特徴として、高望みしすぎていることが挙げられます。

    ようは自分の転職市場価値を把握せず、大企業や有名企業ばかりを狙い、高い年収の良い求人ばかりに応募しているため、いつまでたっても結果が出ないのです。

    結果が出ていない介護職に多いもう一つの傾向は、短期間で退職を繰り返しているという事です。

    これはいわゆるジョブホッパーとか夢追い人と呼ばれる連中で、夢や理想ばかりを追い求めているのです。

    彼ら彼女らを何度か面接したことがあるのですが、夢や理想ばかりをアピールして自らの経験やスキルについてはほとんど語らないのが特徴でした。

    私自身20代でジョブホッパーと揶揄されるほど転職を繰り返した経験があるので、彼ら彼女らの訴えたいところは分かりますが、やはりもう30代ともなれば現実を直視するべきですね。

    少しぐらい期待していたことと違うことがあっても、そこは目をつぶる覚悟が必要ですよ?

    完璧な職場などこの世にないのですから…。

    未経験の介護転職!30代でも経験とスキルをアピールすれば問題ない



    30代で未経験の職種への転職は通常難しいと考えられていますが、ここ介護業界に限っては全く事情が異なります。

    ただ逆にずっと介護の仕事に就いてきて、他業界へ転向する場合は注意して下さい。

    未経験の職種では、入社後あなたを教育する必要がありますし一人前になるまで時間を要しますよね?

    未曽有の人手不足の介護業界では、未経験者を教育してでも介護職人口を増やしたいと考えますが、飽和している業界や職種であれば教育するメリットはありません。

    また多くの場合、給与面で折り合いがつかないことが多いのが特徴でもあります。

    同時に、新人であったとしても既に歳を取っているという理由で指導が難しいと、採用を敬遠される場合もあります。

    この業界に籍を置いていると気づきませんが、他業界では年齢という誰もが避けて通れない障壁が邪魔をして転職しずらい現象が起きているのです。

    もちろん、売上成績によって給与が変動する不動産の営業職であれば、30代であってもウエルカムですが、基本給がありえないぐらい低かったり、売上成績部分が無理ゲーな場合もあるので注意してください。

    私も30代の頃、一獲千金を狙って歩合給的な職種に就いたことがあります。

    当時はまだ就職情報誌をコンビニや書店で買う時代でしたが、「頑張り次第で年収1000万円も夢じゃない」キャッチコピーにやられてしまいました。

    残念な体験談でしかありませんが、保証されているハズの基本給部分もウソが多く、結局試用期間内で退職させてもらいました。

    30代で介護業界の外へ飛び出すのは悪いことではありませんが、相当な覚悟が必要ですね。

    中にはダメだだと思い飛び出したこの業界の方が居心地がよく、出戻りしてきた介護職を何人も見てきました。

    収入面でのみ見れば、確かに介護職は決して高い年収をもらえるわけではありませんが、やりたいことを実現する強い精神力や、収入が多少減っても貯金で生活でいる環境を整えておけば、なんとかなる場合もあります。

    なぜ未経験で業界替えを試みるのか?しっかりした理念と意思を持って臨んでください。

    介護の資格は持ってて当たり前!資格が武器になるというウソ



    学校を出たての新卒者は、実務経験がないため学歴や成績で判断されますが、30代の転職では実務で培った経験とスキルがどれだけ自社に貢献してくれるのか見極めます。

    ですから、30代の転職者は学歴や資格についてアピールするのではなく、実務面について猛烈にアピールする必要があるのです。

    未だに有名大学出身とアピールする介護士がいらっしゃいますが、それだけでは採用されることはありません。

    大学で学んだことを活かしたいとアピールする転職者もいらっしゃいますが、卒業後何十年もたっているのに大学時代のアピールをしているようでは、この先が思いやられますね。

    もちろん、福祉系の学校を卒業したのであれば大いにアピールしていいと思いますが、優先順位的に言えば実務経験が先。

    介護業界は資格が大いに役に立つ世界ですが、全く関係のない簿記やカラーコーディネーター資格をアピールするのは逆効果ですから控えてください。

    少し前に100の資格を持つ女というテレビシリーズが流行りましたが、そこまで収集すればもはや趣味の世界ですよね?

    転職に役立てようと資格取得に向けて勉強していることをアピールする転職者がいらっしゃいますが、これも関係のある福祉系の資格でないと高い評価を得ることは難しいでしょうね。

    繰り返しますが、30代の転職に置いて学歴や資格は二の次で、職務能力を示す中で補助的なものでしかありません。

    ようはその資格を取得してどう実務で役立てたのか?資格を取得したことによってどう介護職として地位が上がりご家族との信頼関係を築けたのか?をアピールする必要があるのです。

    かつて私も資格スクールの大々的なキャンペーンに魅了され、転職やキャリアアップに有利になると難しい資格に挑戦したことがありました。

    もちろん、勉強する過程で多少なりとも努力したのでまったく無駄だったとは言いたくありませんが、年齢が上がれば上がるほど資格ではなく経験やスキルを見られることに気付くべきでした。

    皆さんもキャリアアッププランを立てて無駄な方向に努力してしまわないよう、気を付けてください。
    Copyright © 30代の介護転職を応援するブログ All Rights Reserved.

    テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます

    忍者ブログ[PR]